2024.01.16 09:50動物とヒト『人間と動物の大きな違いは、複雑さにある。感じたものに疑問を持たずに行動に移す動物に対し直感や感情から導き出した最初の答えを利害関係や比較を元に変えるのも人間の特徴だ。人間の生活に近い動物、特にペットは人間の生活圏に入ることで学んでいる。時々自分のことを人間だと思ってる様な素振り...
2024.01.12 05:44気がついたこと(魂の段階)突然ですが私には姉がいて小さな頃から仲が悪かったです。仲良くしたくて私が近付くと姉は全身全霊をもって排除しようとしてくるような感じでした(母親、仲の良い近所のお姉ちゃん、マンガ、順番、全てにおいて火種でした)しかし一転、機嫌が良い時は可愛がる。下の私はどこまで優しい姉として甘えて...
2023.04.25 11:44見極める、とは料理の頃合いを見極める美術品の本物かどうか見極める相手の言動の真意を見極める見極めるとは何か対象があって初めて生じる現象だ自分が納得して許可(ゴーサイン)を出しているか?『これでいいか』『まぁ、いいか』で判断していないか何かにつけて他人の基準で理由をつけていないか導き出した自分の...
2023.01.11 02:11自分を信じること片付けをしていたら、自分自身に対して行った過去のリーディングのメモが出てきました。どうやらその頃の私は自分に自信がなかった様で、自信をつけるにはどうしたらいいか? と聞いていました。そう言えば最近はそう言った類の質問をしなくなりました。そう氣付けたのは、嬉しい限りです。以下は本日...
2023.01.03 12:20新年(信念)あけましておめでとうございます。新年のご挨拶に自分と氣が合っている神社に行って参りました。その神社はいつも人がいるわけではないのに掃き清められ樹々はのびのびと枝を張り凛とした雰囲氣がします。なによりも地域の人に愛されているのを感じます。私は神社ではreadingする感覚(ゼロ世界...