世の中は不公平?

世の中は不公平?
と言うご質問をいただきましたので、リーディングしてきました。
『戦争、犯罪、そこで命を落とす者の反対にそれで利益を得て豊かな暮らしをする者もいる。
人間のものさしで見たら不公平だろう。

しかし、不公平だと感じるのは人間が劣等感や怒りをはじめとした感情に比較、を使って作った概念だ。

自身の置かれる環境を地球に生まれてくる前に決めている。
それを人は運命だとか言うけれど、単に自分自身で決めてきたことを忘れているだけなのだ。

魂には段階があり、それを学ぶために適する場(国や地域、文化、家庭環境など)を選んで生まれてくる。

例えば、北朝鮮と言う国は政治的にも環境的にも厳しい枠組みを設けられた国だと言える。
そこを選んで生まれてくる魂はそこで枠組みと規範の中で生きていくと言う経験を学ぶ。
学ぶためには集団(環境)が必要であり国、思想、政治がないとできないものだ。
時にその枠組みを超えて自我を確立しようとする魂の者も生まれる(脱北者や国際的な枠組みから逸脱した行為を行う指導者など)
そうやって体験して魂の段階を登っている。

だからこそ、あえて言う。
他人の生き方に動揺しない。

決して冷酷になれとは言っていない。
それぞれの生き方に共感したり、共鳴したりするのは同じ肉体を持つ者として自然なことだろう。

その際に大事なことは
その悲惨な事件や心が揺れ動く様な事柄を見聞きした時に
「そういったことがあった」と認識する意識だ。

そこに悲しみや憤り、嫉妬を結びつける必要はない。

自分の都合(ものさし)で世の中を見ていることを念頭に、思い遣って欲しい』

One drop of truth

見えない世界で見聞きしたこと

0コメント

  • 1000 / 1000