犬のリーディング 1
最近はペットのリーディングが多くなったので
そこでの氣付きを書いていきたいと思います。
2大ペットの犬と猫。
この二つの種の魂をみると
犬は優しく献身的だと感じ
猫は己を持ち氣高い感じがします。
犬は飼い主(お父さん、お母さん)が大好き。
大好きな人か嬉しいことが嬉しくて仕方がない。
大好きな人のために自分が出来ることはなんだろうか?
そう言ったことを常に考えています。
だから犬は常に飼い主さんをよく見ますし
周りの雰囲氣を察知して取り持とうとします。
(猫も取り持つ子も居ますが、基本的に自分第一なのでその場の雰囲氣が悪いと場を離れる子が多いです)
飼い主さんの世界が全てなので、猫と比べると自分で判断することは苦手なのではないかと思います。
だからこそ、飼い主さんの教え(躾)が重要になってきます。
犬を飼う上で大事な心づもりは飼い主は犬の『理解者』であり『教育者』であることです。
明日は実際のリーディングでの例を書きますね。
0コメント