心の休め方
毎日何かと忙しいかと思います。
肉体以上に精神も忙しくしています。
次のことを考えたり、過去の自分の発言や行動を反省したり。
今日はSoul的、心の休め方聞いてきました。
『無
思考を止めること
簡単にやるなら情報を遮断すること
嵐の中の一つ一つの砂に目を向けていては到底穏やかさは手に入れられない
人は無意識下であれ、本人が想像がつかないほど多くの選択肢(パラレル)の中にいる
だからこそ、何も無い状態を意図的に作り出す
例えば
火を見る
呼吸の深さに集中する
ただただぼーっとすることを許可する
それをやっている間も頭の中では次はコレをしてと忙しいだろうが、今までその忙しさを求めてきたのだから仕方がないこと
これからは心の安寧を求めるのであれば、こう言った無を意識的に作る訓練が必要』
最近の readingの結果、Soulから言われるのは手放す系が多いなと気が付きました。
物理的にも精神的にも、余計なものは持たない、が必要なんですね。
蛇足ですが、そもそもSoulって休みたいと思うことあるの?と聞いてみました。
『常に休んでる様なもの(リラックス、感覚を開いている状態)なので、そう言った概念がない』
Soulからのメッセージでした。
0コメント