予祝
昨日のサイコロの目の話から、先読みはやめた方がいいの? とご質問を受けたのでSoulからの回答です。
『先読みはしたければしてもいいが、しなくてもいい(←だいたいSoulはこう言った回答多いです😅)
ただ、あなたが軽やかに今を感じながら生きたいのであればネガティブな先読みはお勧めはしない。
勘違いしてもらっては困るのだが、ワクワクする想像は大切だ。
それがエネルギー、原動力となる』
これから起こることに対して「こうなりました」とお祝いする方法(予祝)は先読み??
『予祝はしたらいい。
予め祝うことは、求めていた世界(ゴール)からのエネルギーを予め貰う行為だ。
そうすることで、ゴールまでの道のりを平かにすることができる』
予祝のポイントは何かある?
『実体感を持つイメージをすること。
例えば、誰と、どんなシュチュエーションでお祝いしているのか。その時の服装まで思い描けたらよりよい。そして自分も祝われて喜びと感謝を感じること』
イメージ力がポイントなんだね?
『人はイマジネーションと言う最高のギフトがある。
イマジネーション、イメージ力は具現化する。
つまり自分の体験は自分で作ることができる。
だからこそ、自分が求めているものは何か向き合う必要性がある。
重く考えず、楽しくね』
Soulからのメッセージでした。
0コメント