めんどくさがりのススメ
最近Soulから
『先読みしなくていいよ。疲れるでしょ?』
とアドバイスを受けました。
なんのこっちゃと、この世の中生きてくためには先読みしないと進まないじゃないか!とイライラしてたら
『本当にそれはやるべきことなのか、振り返ってごらん』
そう言われて、一気にやる気がなくなって、めんどくさいが先立ちました。
もういろいろとSoulに訊ねてみました。
『めんどくさいは先読みが原因
予想という、何百何千通りの未来の選択肢(パラレル)を体感してめんどくさいと感じている』
めんどくささを捨てるには?
『目の前のやりたいことから手をつける』
私は家事全般好きではないので、家事がめんどくさく感じます(笑)
試しに、Soulに言われた通り、目についたところからやってみることにしました。
目の前に落ちているマンガ、プリント、ごちゃついたテーブル、食べ終えて片付けてない皿、脱ぎ捨てられた服。
いつもならこれをここに片付けて、服を洗濯機に持っていって、その間に皿洗いして、掃除して、干して〜と段取りを考えてから行動しますが
今回は何も考えない
やりたいと思ったらやる
を実践してみました。
皿をシンクに持って行く。
なんとなく皿洗いしたくなったから1枚洗う。
いつもなら溜まっているシンクの片付けをしないとと思うけれど、それを無視して、目の前のテーブルを拭きたくなったから拭く。
テーブルから顔を上げたら服が拾いたくなったから拾う、箒が視界に入ったから掃く、途中でプリント捨てたくなったから捨てる。
中途半端な動きをしながら、次の事を考えずに行動していたらいつもの半分以下の時間で家事が終わっていました。
ストレスを感じない。
ちょっとした驚きでした。
おそらく、集中力が違うのかもしれません。
もし何かやりたくないな〜と思ったら、中途半端でもいいので、先読みせずに頭を空っぽにして行動するのも新しい気付きがあるかもしれません。
0コメント